目次
【学会受賞のご報告】
九州作業療法士学会にて「優秀賞」を受賞しました
子どもリハビリセンターIlluminationでは、2025年6月に開催された九州作業療法士学会2025にて、当事業所が取り組んだ研究発表が「優秀賞」を受賞いたしました。
本研究では、医療的ケアを有する児童の運動会参加をテーマに、以下のような視点からアプローチを行いました。
🔹 研究の概要
- 保護者と児童が共に目標を言語化・可視化
→ カナダ作業遂行測定(COPM)を用いて、日常生活や学校生活における「やりたいこと」「できるようになりたいこと」を数値化。 - 学校・医療・福祉との連携体制を構築
→ 学校現場と密に連携を取りながら、医療的ケア児が安心して運動会に参加できる体制づくりを行いました。 - 変化を前向きに追跡・評価
→ weeFIM(小児用機能的自立度評価)にて、日常生活動作の変化を追跡。単なる参加にとどまらず、生活全体へのポジティブな影響を確認しました。
🔹 受賞について
本取り組みは、
「児童本人の主体性」
「家族と支援者の協働と目標の明確化」
「地域・関係機関との多職種連携」
の3点において高く評価され、今回の「優秀賞」受賞につながりました。
🔹 最後に
Illuminationでは、医療的ケアが必要な子どもたちも、“当たり前のように、行事や日常に参加できる社会”を目指しています。今回の研究成果は、私たちにとって一つの通過点にすぎません。
これからも、一人ひとりの「やりたい」に寄り添い、実現へとつなげていける支援を続けてまいります。