🏠 子どもを中心に考える“育住”という新しい視点
元々家づくりには住育という言葉があるそうです。
しかし私たちは、「家が中心ではなく、子どもが中心だから“育住”」
私たちが大切にしたいのは、このシンプルな考え方です。
子どもの発達に欠かせないのは、保育園や学校だけではありません。
一日の多くを過ごす「家」という環境もまた、発達に大きな影響を与えます。
ほんの少しの工夫やヒントで、子ども達の毎日は大きく変わります。
例えば、家具の配置や動線の工夫、遊びたくなる仕掛けをつくることで、子どもが自ら動き、学び、成長できる環境を整えることができます。
今回の子どもフェスでは、そんな“育住”の考え方を取り入れた「子どもを中心とした家づくり」について、実際の事例やヒントを交えながらご紹介します。
ご家庭の住まいを見直すきっかけにしていただければ幸いです。
🌿 参加方法について
参加をご希望の方は、まず 子どもリハビリセンターIlluminationのInstagramをフォローしてください。
その後、ホームページより 公式LINEにお友達登録をお願いいたします。
LINEでは、以下の情報をお送りください。
- 参加人数
- それぞれの氏名と年齢
- 賃貸もしくは持ち家の別
- 参加動機
- お子さんのアレルギーの有無
📅 開催概要
- 日時:2025年10月19日(日)午前9時30分スタート(約1時間30分)
- 定員:30名程度(お子さま連れでの参加も可能です)
- 募集:先着順、定員に達し次第受付終了
- 駐車場:ご用意していますが、台数に限りがございます。
近くにバス停もございますので、公共交通機関のご利用もあわせてご検討ください。
※駐車場が満車の場合、事業所での調整はできません。

⚠ 注意事項
事業所内で発生したケガやその他の事故については、責任を負いかねます。
安全に配慮して実施いたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
✨ 最後に
子ども達の発達において環境はとても重要です。
発達は、脳と身体と環境の相互作用だからです。
このフェスを通じて、日常の暮らしをちょっと見直すだけで、子どもの発達に大きなプラスが生まれることを感じていただければと思います。
ぜひこの機会に、子どもを中心にした家づくりの新しいヒントに出会ってください。